【WordPressテンプレート】SimplicityからCocoonに移行させる時の設定ポイント

記事内に広告が含まれています。

WordpressのテンプレートをSimplicityからCocoonに移行させる時の設定ポイント
写真:https://pixabay.com/illustrations/wordpress-blogging-website-business-2173519/

 

WordPressのテンプレートCocoon。

わいひらさんに無料で提供していただいています。

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。

 

開発が進んで安定してきたのと、
スキンに素敵なデザインがあって
使いたくなりました。

これまで、Wordpressのサイトでは、
同じわいひらさんが公開されている
Simplicity2を主に使ってきました。

ようやく重い腰を上げて、
今回、いくつかのサイトを
Simplicity2からCocoonに移行させました。

同じ作者の方のテンプレートなので、
移行はそんなに難しくないです。

凝ったこともしていなかったので、
設定で大変なこともありませんでした。

ただ、やはり設定を変えないといけない部分も
ありますので、こちらにメモしておきたいと思います。

必ずやること

ユーザー名を「ニックネーム」に変更

デフォルトでは、ログインIDと同一の名前がブログに著者として表示されます。

設定で非表示にすることもできますが、
それよりも、ログインIDを隠すほうが効果的です。

セキュリティの観点からニックネームに変えておくべきです。

セキュリティを強化するプラグインを入れて様子を見ていると、
どのWordpressサイトでも、不正ログイン何度も試みる形跡がみられます。

ログインIDがばれたら、相手に不正ログインのヒントを与えることになるので、
必ずやっておくことをオススメ。

重要なのでキャプチャをまじえてご説明します。

「ユーザー」⇒「ユーザー一覧」⇒ 各アカウントの「ニックネーム」を入力

そのあと、「ブログ上の表示名」をニックネーム欄と同じにする。

f:id:key22:20200224233227p:plain

やったほうがいいこと

アクセス解析(Google Analitics)の再設定

Simplicityで行っていた設定が消えるので再設定が必要です。

「Cocoon設定」⇒「アクセス解析・認証」⇒「Google Analytics設定」⇒「Google AnalyticsトラッキングID」

※必要に応じてサーチコンソールの設定もここでやっておきます

ファビコンの再設定

ファビコンも設定が消えるので再設定が必要です。

「外観」⇒「カスタマイズ」⇒「サイト基本設定」⇒「サイトアイコン」

目次のプラグインを削除

Cocoonには標準的に目次を表示する機能が備わっているため
Table of Contentsなどのプラグインを使っていた場合は、
削除しておきます。

その他設定

内部URLをSSL対応に(念のため)

「Cocoon設定」⇒「その他」⇒「その他設定」⇒「簡単SSL設定」⇒「内部URLをSSL対応(簡易版)」にチェック

Simplicityの投稿設定を引き継ぐ

同じ「その他設定」で、「Simplicity設定」⇒「Simplicityから投稿設定を引き継ぐ」にチェック

こうしておくと、Post meta情報が使えます。
例えば投稿画面の「SEO設定」「広告除外」「AMP除外」など。

デフォルトでコメントを表示させない

「Cocoon設定」⇒「投稿(または固定ページ)」⇒「コメント設定」⇒「表示」⇒「コメントを表示する」のチェックを外す

 個人的な趣味で設定変更

エディターの設定(Gutenbergを無効にする)

個人的に使い勝手が悪いのでGutenbergを無効にします。

「Cocoon設定」⇒「エディター」⇒「エディター共通設定」⇒「Gutenbergエディターを有効にする」のチェックを外す

記事の上につくSNSシェアボタンを非表示に

いろいろ表示されてゴチャゴチャするので消します。

「Cocoon設定」⇒「SNSシェア」⇒「トップシェアボタン」⇒「トップシェアボタンの表示」⇒「メインカラムトップシェアボタンを表示」のチェックを外す

フッターの著作権表示を自分好みに

デフォルトでは「© 2016」とか開設した年しか表示されません。

古い感じがするので修正します

「Cocoon設定」⇒「フッター」⇒「フッター設定」⇒「クレジット表記」⇒好みの設定に

さいごに:共通の注意点

「Cocoon設定」を終わるときには、
必ず「変更をまとめて保存」ボタンを
クリックして確定させましょう。

タイトルとURLをコピーしました